カメラ関連 REVIEW

【レビュー】CANON EOS KISS M ミラーレスカメラ

カメラの価値観が一気に変わりました♪

このブログを始めるにあたって人生初のしっかりしたカメラ「CANON EOS KISS Mミラーレスカメラ」 を購入したのですが、実際に1週間弱使ってみて思った以上に使い勝手がよくて、操作も簡単に、高画質な雰囲気ある写真が撮れるようになりました。

今回は、このカメラの購入を検討している方に出来るだけわかりやすく、ご紹介しようと思います!エントリーモデルということも踏まえてあまり専門用語はあまり使いませんので安心してください!

小型・軽量ボディー

これはiPhoneで撮影してます(笑)

レンズは付け替え式ということなので、レンズ無しの重さが公式では載っていますが、ホワイト390g・ブラック387gというミラーレスでも物凄く軽量化されたモデルのようです!使っていても、手が疲れず、どこへでも持ち運んで撮影に行きたくなるあいぼうになりますよ!

ピントが合わせ易い

こちらもiPhone(意外と画像いいです)

電子ビューファインダー(インスタントカメラでもよくあるのぞき窓ですね)を覗きながら撮ると、周りの明るさも気にならなくなり美しい写真だけの世界が広がります。そして、構えることで手振れも補正されぶれにくい写真が撮れます。また、高速で高精度なオートフォーカス機能が搭載されているので、動いている被写体にピンとを合わせ続けたまま、高速連射(7.4コマ/秒)が可能で、ベストショットを撮り逃すことがなくなります!人物を撮るときに力を発揮する瞳オートフォーカス機能というものまで搭載されていて、瞳を検出すると自動でオートフォーカスしてくれます。顔のアップで撮影するときでもこの機能で顔の鼻や頬だけにピンとがあってしまうなんてことも防いでくれます。

スマホに自動転送

自動転送されてきた私のスマホのアプリ画面です!

自宅にWiFi環境が整っていて、スマホやiPadがあれば写真を撮りながら自動でスマホへデータを飛ばすことが可能です。正直、初めてこのカメラを買うまで知らなくてこの快適さで写真を撮る回数が一気に増えました。私が知っている昔のデジカメは、パソコンに取り込むにしても、まず撮った後にパソコンと接続してパソコンに取り込んだ後にも加工してと、かなり面倒だったんですよね。

自撮りしやすい液晶

バリアングル液晶という、横に一旦開き、さらにそこからクルっと反対に回転することで自撮りも画面を見ながら行えるので物凄く簡単に、綺麗に映える写真が撮れちゃいます。簡単に言えば、スマホのインカメラの高画質版です!さらに、液晶はタッチパネルになっているのでスマホ同様にパネルにタッチしてシャッターを切ることも可能なので、「スマホのインカメ画質がなぁ」とお悩みの方も大満足な機能ですね。

超高精細な画質

EOS KISS Mで撮った空の写真

写真のキレイさを決めるのは、センサーの大きさと映像エンジンの処理能力だそうです。EOS Kiss MはAPC-Cサイズ(22.3×14.9mmというほかのものと比べると大分大きい)のセンサー映像エンジン「DIGIC8」を搭載しています。センサーのサイズが大きいことで光をよりたくさん取り込めるので、より高画質に撮影が可能です。画素数では2580万画素!自分がとった写真とは思えないような写真が撮れるので、思わずInstagramに投稿する写真が増えてしまいますよ!(笑)

初心者でも超簡単撮影

ファインダーを覗いた状態です!

初めての私もこの機能でプロのような写真が撮れてしまう「シーンインテリジェントオート」というモードが搭載されています。この機能は、人物を撮るときは顔を自然な肌色に調整してくれたり、風景を撮るときには空や緑をより鮮やかに取ってくれたりをすべて自動で調整してしまうとんでもない機能です(笑)被写体の明るさや色合い、動きなどをカメラが自動で検知して、ベストな設定をしてくれるのでこの機能で撮ればなんでもかんでも綺麗に見えてしまいますよ!ほかにも、音を立てたくないときには「サイレントモード」(シャッター音をなくしてお子様の寝顔や演奏会などでも使えます)、「スポーツモード」(動く被写体にピンとを合わせ続けて連射撮影できる)、「ポートレートモード」(拝啓をぼかして、人物など浮き上がらせてくれます)、「料理」(明るく鮮やかで、おいしそうな色合いにしてくれます)、「クリエイティブフィルター」(独特な色合いが楽しめるトイカメラ風や、水彩風、など全10種類のエフェクトもかけられます)などなど簡単なのにこのカメラでいろんな映像をシャッターを切るだけでとれてしまいます!

暗い場所でも問題なし

EOS KISS Mで撮っただけの写真ですよ!

写真を撮るときは、夜の光がきれいにとれることもかなり大切ですね。常用ISO感度という光に対する感度設定が非常に幅広く、夜や室内などの暗いシーンでも、ブレたりノイズが残ることがなく、とてもクリアで印象的な写真が撮影できます!さらに、デュアルセンシングISレンズのセンサーと、CMOSセンサーという画像情報からブレを検知する機能で光学式手振補正をより強化)、薄暗いシーンでのピンと合わせ補助機能内臓のストロボライトも搭載しワンタッチで夜でも明るく撮影に没頭できます!

映画のような4K高画質動画撮影できる

解像度の高い4Kの高画質動画も撮影できてしまいます!そして、コンビネーションISという機能で動画でもレンズとボディー両方で手振れを補正し、不安定な態勢だったり歩きながらの撮影でも快適に動画の撮影ができます。さらに、早送りやスローモーション、タイプラプス動画なども撮影できてしまう楽しすぎる機能が満載なのです!(すいません!動画はまた別の機会に取りますね(笑))

あとがき

ということで、いいところが山のようにあるこのCANNON EOS Kiss Mとの出会いが、私をよりワクワクさせてくれる環境に誘ってくれました!現在のAmazon価格(2019/5/16)も載せておきますので、良かったら楽しい感動できるカメラライフを一緒に楽しみましょう!楽天は以下でチェックです!

CANON EOS Kiss M ダブルレンズキット(ブラック)
価格:96660円(税込、送料無料) (2019/5/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
価格:102060円(税込、送料無料) (2019/5/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最後まで、読んで頂き本日もありがとうございました♪

↓つい最近知った一眼買わなくても借りれるってサイト見つけてしまいました。買う前に知りたかった。後悔しないためにもまずは↓から試して下さい!

機械もの大好き、新しいもの大好きな会社員です。最近一眼レフを買ったことでカメラに目覚めてます♪ 趣味のパソコンやらスマホやらのおかげで会社もWEB事業へ異動になりました(笑) 自分の趣味が皆様のお役になれればと思い日々ネタ探しに奮闘中。

3 comments on “【レビュー】CANON EOS KISS M ミラーレスカメラ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。