その他 PC REVIEW

【レビュー】elegato STREAM DECK

より便利に、よりクールに実況を!

どうも~、天気が悪い日大体頭痛!すみえる(@PSumiele)でございます。

今回ご紹介するのはコチラelegato「 STREAM DECK」。elegatoというメーカーは、あと素敵な周辺機器達を出しているCORSAIR(コルセア)さんのグループ会社なんですね!そして、この商品はなんと色んなホットキー(ショートカットキー)やソフト、機能を割り当てられる物理キーなんです!ゲーム実況にも、ちょっとした作業にもいろんな場面でかゆいところに手が届く商品なので、ぜひチェックしてみましょう♪(以下CORSAIR他商品の記事です)

カスタム可能な 15個のLCDキー

DECKと設置台の二つに分かれているので、好みでつけたり外したりが可能!

ゲーム実況などをやっているとゲームキャプチャーで有名で、世界中のコンテンツクリエイターからも愛されるELGATO(エルガト)ですが、こんなカスタマブルキーも出しているんですね!このキーひとつひとつに最大210種類のアクションキーを自由に割り振ってカスタムが可能です。設定は専用の無料ソフトにて設定します!登録はめちゃくちゃ簡単でアクションをAppのキーにドラッグ&ドロップするだけの簡単設定できてしまいますよ。そして、各キーには好きな写真やデザインを選んでアイコン作成が可能です!カスタム魂をそそられますね♪

キーを押した感じは、「メンブレン」押した感じは、ポコッという感じでやわらかい押し感ですね。とりあえず伝えとかないとと思うのは、キーボード好きの性でしょうか。(笑)

また、設置台は色々な設置状況を考えられていて 8段階で 角度調整が 可能になっています。この点も、ゲーム関連の商品を扱うELGATOならではといった感じでしょうか。

ゲーム実況に最大の効果を発揮

このElgato STREAM DECKは、購入してすぐにで使用できるようにもともと専用のホットキーなどのプロファイルが搭載しています。そして、プロファイルの多くはゲーム実況時に必要と想定されるようなものがおおく含まれているのです!

以下 がその使えるソフトの例です!(たくさんあります(笑))

GameCapture (シーン切替/録画/スクリーンショット/Flashback録画/ストリーム/ライブコメント)

OBS Studio(シーン切替/ミキサーオーディオ/録画/ストリーム開始停止/ソース)

Twitch(チャットメッセージ/視聴者/チャットを消去/広告を再生/ストリーム/ゲームタイトル/サブチャット/チャットを表示/フォロワーチャット/エモートチャット/ストリームマーカー作成/クリップ作成/最後のクリップを開く)

XSplit(シーン切替/ソース/録画切替/スクリーンショット/出力切替/マイク切替/スピーカー切替)

Elgato Stream Deck ?カスタム可能な 15個のLCDキー付き …
価格:20570円(税込、送料別) (2019/5/25時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あとがき

いかがだったでしょうか。ちょっと見ただけでも便利さと楽しさが伝わっていると嬉しいのですが、大丈夫ですか?(笑)STREAMDECKという名前の通りストリーマーに嬉しい機能も備わっていますが、普段使いをするのもショートカットキーとして振ったり、WEBサイトを登録しておいたり、PCのスリープや音楽再生したりと、本当にいろんなことができちゃうSTREAMDECKなので、ぜひ一度使ってもらいたい商品でした!

最後まで、お読みいただきありがとうございました♪

1 comment on “【レビュー】elegato STREAM DECK

  1. ピンバック: 【更新】ElgatoStreamDeckXL!!補足情報もあり! – Sumiele Blog

コメントは受け付けていません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。