ヘッドホン/ヘッドセット PC REVIEW

【レビュー】CORSAIR ヘッドセットスタンドST100RGB

ヘッドホンスタンドでお困りの方はコチラがオススメです!

どうも~、アヴェンジャーズ大好きなすみえる(@PSumiele)でございます。

今回ご紹介する商品は、コチラ!「CORSAIR ヘッドセットスタンドST100RGB」。ゲームをする方、特にFPSなどの周囲の環境音にも気を付けてヘッドセットを選んでいる方は、ヘッドセットを置く場所も準備する必要がありますよね!どうせなら、そのヘッドセットスタンドもかっこよく光らせたくないですか?そんなあたなに、ぜひ読んでほしい内容になっています。では、行ってみましょう♪

カスタマイズができるLED搭載

スタンドのロゴ部分と台の外周に、RGBのLEDイルミネーションを搭載しています!台座の外周部分は9つのゾーンに分かれていて、「CORSAIR Utility Engine」によって自分好みのカラーカスタマイズができちゃいます。また、キーボードやマウスなど他のCORSAIR社製デバイスと同期させたライティングコントロールも思いのままですよ!

耐久性と安定性が抜群

底面裏側(ラバーで安定感補強)

耐久性に優れたアルミニウム素材でできていて、底面にスタンドのズレを防止するラバーで覆われていて、安定性をさらに高めてくれています。また、台座部分にはUSB 3.0ポートを2基搭載しているので、USBデバイスの充電やデータ転送時に重宝しますよ!

仮想7.1chサラウンドオーディオを実現

3.5mmステレオミニプラグ端子を装備していて、ヘッドセットを接続して専用ソフトウェア「CORSAIR Utility Engine」を使用すれば、フルレンジステレオや7.1chの仮想サラウンドオーディオを実現できちゃうんです。臨場感あふれるマルチチャンネルの立体音響を体感できるので、FPSで周りから迫ってくる敵の足音などより臨場感のある音響になります!

Corsair ヘッドセットスタンド ST100 RGB CA-9011167-…
価格:9104円(税込、送料別) (2019/5/26時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あとがき

いかがだったでしょうか!?光るヘッドセットスタンドというだけではなく、音響まで変えてくれるスタンドなのでヘッドセットを使っていて置き場に困っていたり、もっとクールにヘッドホンを設置したいかたにはぜひ試してほしいと思います!

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました♪

機械もの大好き、新しいもの大好きな会社員です。最近一眼レフを買ったことでカメラに目覚めてます♪ 趣味のパソコンやらスマホやらのおかげで会社もWEB事業へ異動になりました(笑) 自分の趣味が皆様のお役になれればと思い日々ネタ探しに奮闘中。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。