どうも、ごはん食べずに菓子食べるすみえる(@PSumiele)でございます。
今回は、RGBではないのですがLED搭載で作業がはかどる打っていて気持ちのいいキーボードlogicool「G413 CARBON」のご紹介ですよ!このキーボードは、今使っているキーボードの前に長いこと使っていた旧愛用機なので、コスパと操作性を備えているのでぜひ、読んで見て下さいね♪
Romer-Gタクタイルメカニカルスイッチ
このキーボードを購入するにあたって一番重要視していたので、このキーの打った感触がかなりタイプだったからなんですよ!タイプがタイプです。。。。はい。
本題にはいりますね!タクタイルというのは、青軸(カチカチ音がなるやつですね)と赤軸(カチカチ音がなくスコスコなるやつ)のちょうど間のいいとこどりな打鍵感のキーのことなんですが、この打った感じのタカタカっと軽快になる音と押した感触がものすごい気持ちよくなります♪これは、店頭などあればぜひ触ってもらいたいですよ!接点が1.5 mmと浅めのRomer-G™タクタイル メカニカル スイッチなので、標準的なメカニカル スイッチと比較して25%入力が早くなるという数値もでているほどです!
高級感のある上品なライティング
冒頭でも説明させて頂いた通りですが、このキーボードは1色にしか光りません。このCARBONタイプは、赤色LED、SHILVERタイプは白色LEDと一色なんです。ですが、光の強さを5段階に調整できるほかにも呼吸音などのバリエイションがあり、クールな大人な雰囲気の漂うキーボードになっています。
航空機グレードのアルミ合金
さらにクールなポイントとしては、このキーボードのトップケースです!ブラシ仕上げされた5052アルミニウム-マグネシウム合金という素材でできたトップケースによって、キーボード自体の耐久性を向上してくれているんです。すっきりとしたデザインに整えながらも、豊富な機能を搭載しています。ハイエンドモデルと呼ばれるキーボードにふさわしいクールな見た目とパフォーマンスを実現するため、内部の部品にも最高級の材料が使用されています!
USBパススルー
このキーボードにはUSBが2本ついているのですが、これはキーボード上部にあるUSBパススルーのポートのためのものです。このポートによってPCへ直接刺すためにPCを移動したりすることなく、キーボードにさせばマウスなどを使えちゃうんですね♪地味にこれは便利ですよ!
メディアコントロールキー
キーボード作業中にBGMをかけたりしていると、ソフトを切り替えたりするのが面倒ですよね。このキーボードはF8からPUASEキーをFN(ファンクションキー)と同時押しすることによって、メディアコントロールキーとして利用できちゃいます!これによって、余計なボタンを増やすことなく省スペースにコントロールキーを設置できたということでしょう。見栄えもすっきりなうえに機能も豊富な点ですね!
ゲーミング用キーキャップ付属
この点はゲーミングキーボードならではのゲーミング用キーキャップが付属していることは、普通のことなのですが、このキーボードには、付属のキーが全部で12個もついてくるんです!たいていは、A,S,D,Wと他に2,3個くらいなので5,6個がいいところなのですが、このキーボードには、「1,2,3,4,4,q,w,e,r,a,s,d」のキー用のキャップが付いてきます!これによって、自分のお気にいりゲームで使うキーだけをこのキーキャップに付け替えてゲームの腕が更に上がることまちがいなしですね!
ゲーミング機能も充実
ゲームモードに切り替えることで、Windowsキーなどのプレイ時に押したら致命傷になるキーを無効にすることが可能になっています。さらに、26キーロールオーバー機能、ゲーム向けのアンチゴースト機能搭載なので、複数ゲームコマンドの同時発動が可能です!ASDWで移動中に攻撃でF,Rをして、Cでしゃがんでなどゲームでよくする動作にも障害なく快適にプレイすることが約束されていますよ!
プログラムできるマクロコマンドを登録可
GHUBというlogicool専用のフリーソフトによって、F1からF12ボタンにカスタム機能やマクロコマンドを割り当てられちゃいます!同じコマンドをよく使う場合には、ここにマクロを登録して、作業もゲームも効果的に発動できちゃいますね♪
その他仕様
ケーブルの長さ:1.8m 重量:1,105g(ちょっと重いが、高級感満載)
カラバリ:G413シルバー(ホワイトLED) G413カーボン(レッドLED)
スイッチ耐久性:7,000万回 押下圧:45g(軽くて入力が楽しい)
あとがき
いかがだったでしょうか。このキーボードのレビューのために、会社から持ち帰ってきてこのレビューを打っているのですが、やっぱりこのキーボードは入力がほんとに楽しくなります♪心地よいタイピング音、タイピングの打鍵感、ぜひ手元にゲットして味わってもらいたいですね!
最後まで、お読みいただきありがとうございました!
どうも、ごはん食べずに菓子食べるすみえる(@PSumiele)でございます。
今回は、RGBではないのですがLED搭載で作業がはかどる打っていて気持ちのいいキーボードlogicool「G413 CARBON」のご紹介ですよ!このキーボードは、今使っているキーボードの前に長いこと使っていた旧愛用機なので、コスパと操作性を備えているのでぜひ、読んで見て下さいね♪
Romer-Gタクタイルメカニカルスイッチ
このキーボードを購入するにあたって一番重要視していたので、このキーの打った感触がかなりタイプだったからなんですよ!タイプがタイプです。。。。はい。
本題にはいりますね!タクタイルというのは、青軸(カチカチ音がなるやつですね)と赤軸(カチカチ音がなくスコスコなるやつ)のちょうど間のいいとこどりな打鍵感のキーのことなんですが、この打った感じのタカタカっと軽快になる音と押した感触がものすごい気持ちよくなります♪これは、店頭などあればぜひ触ってもらいたいですよ!接点が1.5 mmと浅めのRomer-G™タクタイル メカニカル スイッチなので、標準的なメカニカル スイッチと比較して25%入力が早くなるという数値もでているほどです!
高級感のある上品なライティング
冒頭でも説明させて頂いた通りですが、このキーボードは1色にしか光りません。このCARBONタイプは、赤色LED、SHILVERタイプは白色LEDと一色なんです。ですが、光の強さを5段階に調整できるほかにも呼吸音などのバリエイションがあり、クールな大人な雰囲気の漂うキーボードになっています。
航空機グレードのアルミ合金
さらにクールなポイントとしては、このキーボードのトップケースです!ブラシ仕上げされた5052アルミニウム-マグネシウム合金という素材でできたトップケースによって、キーボード自体の耐久性を向上してくれているんです。すっきりとしたデザインに整えながらも、豊富な機能を搭載しています。ハイエンドモデルと呼ばれるキーボードにふさわしいクールな見た目とパフォーマンスを実現するため、内部の部品にも最高級の材料が使用されています!
USBパススルー
このキーボードにはUSBが2本ついているのですが、これはキーボード上部にあるUSBパススルーのポートのためのものです。このポートによってPCへ直接刺すためにPCを移動したりすることなく、キーボードにさせばマウスなどを使えちゃうんですね♪地味にこれは便利ですよ!
メディアコントロールキー
キーボード作業中にBGMをかけたりしていると、ソフトを切り替えたりするのが面倒ですよね。このキーボードはF8からPUASEキーをFN(ファンクションキー)と同時押しすることによって、メディアコントロールキーとして利用できちゃいます!これによって、余計なボタンを増やすことなく省スペースにコントロールキーを設置できたということでしょう。見栄えもすっきりなうえに機能も豊富な点ですね!
ゲーミング用キーキャップ付属
この点はゲーミングキーボードならではのゲーミング用キーキャップが付属していることは、普通のことなのですが、このキーボードには、付属のキーが全部で12個もついてくるんです!たいていは、A,S,D,Wと他に2,3個くらいなので5,6個がいいところなのですが、このキーボードには、「1,2,3,4,4,q,w,e,r,a,s,d」のキー用のキャップが付いてきます!これによって、自分のお気にいりゲームで使うキーだけをこのキーキャップに付け替えてゲームの腕が更に上がることまちがいなしですね!
ゲーミング機能も充実
ゲームモードに切り替えることで、Windowsキーなどのプレイ時に押したら致命傷になるキーを無効にすることが可能になっています。さらに、26キーロールオーバー機能、ゲーム向けのアンチゴースト機能搭載なので、複数ゲームコマンドの同時発動が可能です!ASDWで移動中に攻撃でF,Rをして、Cでしゃがんでなどゲームでよくする動作にも障害なく快適にプレイすることが約束されていますよ!
プログラムできるマクロコマンドを登録可
GHUBというlogicool専用のフリーソフトによって、F1からF12ボタンにカスタム機能やマクロコマンドを割り当てられちゃいます!同じコマンドをよく使う場合には、ここにマクロを登録して、作業もゲームも効果的に発動できちゃいますね♪
その他仕様
ケーブルの長さ:1.8m 重量:1,105g(ちょっと重いが、高級感満載)
カラバリ:G413シルバー(ホワイトLED) G413カーボン(レッドLED)
スイッチ耐久性:7,000万回 押下圧:45g(軽くて入力が楽しい)
ロジクール ロジクール G413 Carbon メカニカル ゲーミングキーボード…
価格:12819円(税込、送料無料) (2019/5/28時点)
あとがき
いかがだったでしょうか。このキーボードのレビューのために、会社から持ち帰ってきてこのレビューを打っているのですが、やっぱりこのキーボードは入力がほんとに楽しくなります♪心地よいタイピング音、タイピングの打鍵感、ぜひ手元にゲットして味わってもらいたいですね!
最後まで、お読みいただきありがとうございました!
share
いいね: