スピーカー PC REVIEW

【レビュー】Bose Companion 2 Series Ⅲmultimedia speaker system PCスピーカー

コスパと音質最強PCスピーカー!

どうも、昔は実はバンドマンのすみえる(@PSumiele)でございます(笑)

PCやテレビなどで音が弱くて楽しめない、満足できていない方にオススメな記事になります!今回ご紹介するのはあの有名メーカーBOSEの「Companion 2 Series Ⅲ multimeda speaker system」PCスピーカーになります。このスピーカーはほんとにコスパがいいので、とりあえず音を良くしたい方はぜひ読んで頂きたいと思います。では、行ってみましょう♪

PCをメインに考えられた性能

このスピーカーは、パソコンでゲームや音楽や動画を見る方専用に考えられたスピーカーシステムになっています!パソコンやディスプレイ標準搭載の音質では、音楽で熱く盛り上がることも、ゲームに没頭してプレイすることも、映画で感動することも物足りなくなってしまいますよね!Companion2SeriesⅢスピーカーは、とても高品質なオーディオ性能で、音量を下げても上げてもクリアに音が聞こえるように設計されています。幅広い、ライブに近いようなサウンドを表現でき、接続は有線接続なのでただPC入力ジャックにオーディオケーブルを指すだけです!さらにヘッドホンジャックも搭載しているので、PCにわざわざささなくてもスピーカーの入力ジャックにヘッドホンを優先接続すれば簡単にヘッドホンも仕様できちゃいますよ♪

幅広い音域に包まれる

実際に机に置いてスピーカーを接続してみると、スピーカーから聞こえる音が自分を包み込むように広がるので、ライブ感や奥行が感じられるんです!また、重低音もしっかり鳴ってくれるので、その重厚なサウンドもからだに響くように心地よく感じられます!さすがのBOSEです!

有線だからこその簡単操作

この危機には、必要なジャックが完備されています!まずは、PC接続を基本としている「PCスピーカー」なので、COMPUTER入力ジャックがあります。そして、さらに音楽を別のタブレットなどで接続することも考えられているので別途AUXINジャック付属で、そこにさすだけで切替可能です!PC作業中に、スマホで音楽ちょっと聴きながら休憩~なんてことも楽々できちゃいますね♪

音質はハイレゾに迫る!

現在では、ハイレゾ対応機器が増えているのでその音質にどれだけ迫れるのかテストしてみました!このスピーカーは、ハイレゾ機器対応との記載はないので、多分対応していません。それでも、確実に音質があがっておりドンシャリ感がきっちり感じられてとても音楽を聴くのに心地よい環境が整えられます!音質にこだわる方にも納得できるスピーカーですよ!

あとがき

これだけの性能をもっていても、無線でないというだけで使われないのは絶対にもったいないと思います。さらに、無線でないからこそのこのコスパのよさ!スピーカーにそんなお金をかけられない、でも音質はよくしたい!そんな方には、ぜひこのスピーカーを購入して高音質の環境でPCライフをエンジョイしてほしいですね♪

最後までお読みいただきありがとうございました♪

機械もの大好き、新しいもの大好きな会社員です。最近一眼レフを買ったことでカメラに目覚めてます♪ 趣味のパソコンやらスマホやらのおかげで会社もWEB事業へ異動になりました(笑) 自分の趣味が皆様のお役になれればと思い日々ネタ探しに奮闘中。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。