その他 PC REVIEW

【レビュー】Kindle Whitepaper

本が大好きな方はぜひ1台必須!

どうもー、意外と読書も大好きなすみえる(@PSumiele)でございます。

今回ご紹介するのはKindle Whitepaperです!今や携帯でも本が読める時代ですが、スマホの明かりが結構強くブルーライトで目の疲れも半端ないので、購入に至りました。実際使ってみて目にも本を読む事にしても、使い勝手が良かったので、ご紹介さして頂きます!もし、購入を考えている方は、ぜひ、読んでみてくださいね♪

読書のため

Kindle Paperwhiteは言うまでもなく、読書に特化して設計された端末ですね!スマホでよくある何かを読んでいる最中にプッシュ通知で一時作業が中断するような妨げになる機能はなく、物語の世界に没頭できちゃいます。直接目を照らさないフロントライト方式が採用されているので、目に優しく、更に実際のインクを使用しているため、紙の本と同じようにくっきりとした美しい文字を表示します。

光の加減で画面を映しづらかったので、サイズ感だけでも!

薄さ8.18mm、重さ182g (Wi-Fiモデル)、数千冊 (一般的な書籍の場合) がこの一台に入ってしまうんです。一般的な紙の単行本より軽いので、片手でも疲れにくく、好きな本を何冊も持ち運べるので、通勤・通学中の読書にもとても便利で快適です。一度充電すれば数週間電池が持つので読書だけの専用機として本を楽しめます。

防水だから水周りでも読書を

防水だからお風呂でもキッチンでも、好きな場所で読書を楽しめます。なんとIPX8等級の防水機能を備えていて、真水で水深2メートルまで最大60分耐えられるので、うっかり水に落としても安心です!ちなみに、私は3回ほどキッチンやら風呂に水没しましたが無事に生還して不具合起きてません(笑)

目に優しくて、疲れにくい

目に優しいフロントライトを搭載しており、スマートフォンやタブレットのバックライトのように直接光源に目を向けて光を当てるのではなく、ディスプレイの表面だけを照らすので、目が疲れにくく快適なんです。また、自分の好みで、8種類の文字サイズから読みやすいサイズを自由に調節でき快適です。明るさも調節できるので、寝る前にちょっとあの気になる本の続きを読む、なんてこともできるので最適の読書体験を実現してくれます。

紙のように読みやすい

文字がくっきりで読みやすい!

300ppiの高解像度のディスプレイは、紙の本のようにシャープで美しい文字を表示します。マットなE-Inkスクリーンはタブレットやスマートフォンのスクリーンと違って、明るい陽射しの中でもまぶしい光の反射はなく、本物の紙のような読み心地を実現しています。

品揃えの充実した本たち

Kindleストアを見ると、最新のベストセラーやコミックなど、70万冊以上の和書を含む700万冊以上の豊富な品揃えで大変充実しています。太宰治や芥川龍之介のような有名どころの本をはじめとした無料で読める不朽の名作も豊富に取り揃えているので、これから本を読んでいこうという方でも飽きません!さらにKindle Unlimitedに加入すれば、12万冊以上の本・マンガ・雑誌・洋書を読み放題で大満足のサービスです!初回であれば、30日間の無料体験が受けられるので、体験してみて決めるのもありですよ!私は、そのまま継続して契約しちゃってます(笑)

あとがき

すごく便利で使いやすい面が多かったので、こんな感じのレビューになりました!ちなみにですが、スマホ(iPhoneなどの最新機種)やタブレットと比較しちゃだめですよ(笑)画面切り替え時には、少しタイムラグがあったりしてもたつくときもあります。ただ、本をじっくりゆっくり読むのが好きなんだよ!とか、バッグに常に本を2,3冊入れておきたい!という人にはとても向いていると思います。よかったら試してみてくださいね♪

最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪

機械もの大好き、新しいもの大好きな会社員です。最近一眼レフを買ったことでカメラに目覚めてます♪ 趣味のパソコンやらスマホやらのおかげで会社もWEB事業へ異動になりました(笑) 自分の趣味が皆様のお役になれればと思い日々ネタ探しに奮闘中。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。