どうも~、イヤホンのプラグがからまってごめんなさいを2回経験しているすみえる(@PSumiele)でございます。
今回ご紹介するのは、AVIOTという聞きなれないメーカーながら、日本製にこだわりさらにコスパも最強なイヤホンを発見したのでお知らせさせて頂きます!VGP 2019 Summer ライフスタイル分科会 コスパ賞・Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(1万円未満)部門にて金賞を受賞したほどのコスパです!あの有名な価格ドットコムでもワイヤレスイヤホン部門で第3位に位置しています!
高級イヤホンも多々あるなかで、最近では価格を抑えつつも機能をふやした高子スパなワイヤレスイヤホンも増えています。その中では、日本製にこだわるこのAVIOTというメーカーは、イヤホン業界でも要チェックなメーカなんです。では、行ってみましょう♪
AVIOTについて

AVIOTというブランドは、 Internet of Things (モノのインターネット)と、Audio、そしてVisual それぞれの頭文字を組み合わせて作られたそうです。廉価ではあるものの、日本のお客様が本来求めている繊細で、美しく、手触りの良い商品が無くなっている事に不満と不安を感じ、志を同じくする仲間たちと日系ブランド再興の為、商品を造り、送り出すことを決意。IoTをもっと身近に、誰にでももっと簡単にお使いいただける。「神は細部に宿る」、この言葉を常にモノ造りの中心に置き、細部まで作り込まれた商品を提供し、お客様に深い喜びと感動を与えるような製品を造りたい。AVIOTの5文字には、我々創業メンバーのそんな熱くて強い想いが刻まれています。 日本発のオーディオ&ビジュアルブランドとして「日本の音」を基点とし、今まで聞こえなかったような音まで聞こえ、そしてお客様がずっと使い続けたくなる心地良さを追求していきます。
(AVIOTホームページより引用)
という熱いメーカーさんなんですね!わくわくします!
特 徴
“Japan Tuned”の思想に基づき、徹底的に磨き上げたAVIOTの高音質を、どこまで小さなケースに封じ込められるか。そんな想いから、このイヤホンが生まれたそうです。イヤホン単体で最長10時間再生、IPX7の高い防水性能、そして音切れを最小限に抑える最新技術を採用するなど、高スペックすぎるイヤホン。少しでも多くのユーザーに、完全ワイヤレスイヤホンの利便性と音の良さを実感してもらおうという信念が感じられます!
手のひらのジュークボックス

Form follows the functions(形状は機能に従う).
AVIOTがオーディオ製品としての機能性と、デザインとを突き詰めていった結果、この美しくも小さな洗練されたスタイルに辿り着いたそうです。手のひらにすっぽり収まるケースの中に最新技術をぎっしりと封じ込め、羽のように軽やかな装着感と、クラスを圧倒する高音質とを両立しています。
踊れるAVIOT

イヤホンは耳を飾るアクセサリーのひとつ。だからこそ、デザインやマテリアルにも徹底的にこだわっています。4種類のクール&キュートなカラーの中から、好きな1色を選べます。羽のように軽くて、ケーブルのない完全ワイヤレスイヤホンなので、まるで音楽の翼ですね。イヤホンを着けたまま、スキップしたり、ダンスだって踊れちゃいますよ♪
クラス最高の音質を実現

ワイヤレスイヤホンは、ケーブル付きイヤホンより音が悪いというイメージが大半ですが、 AVIOTはそれを過去のものにしてくれます。純正の有線イヤホンと同等の音質で、最新技術がぎっしり詰まった最新SoC、QCC3020と、厳選したグラフェンコーテッドスピーカーを採用し、日本人の聴覚特性に合わせ、時間を掛けて丁寧にチューニングしました。もう音質のためのケーブルは考えなくてもいいんですね♪
1日中オンガクが途切れない、驚異のスタミナ

AVIOTは、日本の完全ワイヤレスイヤホンのリーティングブランドとして、その音質の良さを犠牲にしすぎることなく、小型軽量化と再生時間を最大化しています。大抵のイヤホンでは、4~5時間再生もいいところの再生時間を、大編成のオーケストラを聴いても連続最大10時間、チャージングケースを併用すれば最大50時間の再生が可能です。 ※apt-Xコーデックを使用した場合には、再生時間が2〜3割程度短くなります。
快適、簡単、だから気持ちいい

ワイヤレスイヤホンは設定や操作が難しいと思いますよね?このイヤホンは、接続設定などを、分かりやすく動画で説明していますので、どなたでも簡単に設定、操作できます。しかも一度接続設定すれば、チャージングケースから取り出すだけで自動接続。もうバックの中で絡まるケーブルと格闘する日々とはお別れです。
クラス随一の防水性能

ジムでの運動でかいた大量の汗や、外出中の急な雨などはもちろん、装着したままシャワーを浴びても平気なIPX7レベルの高い防水性能を実現しました。もう音楽は時と場所を選びません。イヤホン本体のみなので、チャージングケースは水につけちゃだめですよ!IPX7とは、30分間1mの深さの水に浸かっても正常に動作するほどの基準です!!!!
まるで小さなリモコン

イヤホン側面のボタンで、曲の再生、送り・戻し、停止、ボリュームなどの基本操作が可能。マイクが搭載されているので、通話ができるだけでなく、Siri&Googleアシスタントにも簡単にアクセスできます。通話時には相手の声が左右から聞こえますし、cVcノイズキャンセリング機能との相乗効果で快適な通話が楽しめます。
その他スペック
主な仕様
ドライバー | φ6mmダイナミック型 |
---|---|
感度 | 91dB±3db |
インピーダンス | 16Ω |
最大入力 | 5mW |
搭載SoC | Qualcomm社製QCC3020 |
マイク | cVc8.0ノイズキャンセリング |
防水規格 | IPX7 |
バッテリー容量 | イヤホン片耳50mAh/ケース550mAh |
通話時間 | 最大4時間 |
再生時間 | 最大10時間 ※apt-Xコーデックを使用した場合には、再生時間が2〜3割程度短くなります。 |
充電時間 | 約2時間 |
対応コーデック | AAC,SBC,aptX |
対応プロファイル | A2DP,HFP,HSP,AVRCP |
充電ポート | USB Type-C |
Bluetooth version | 5.0 |
Bluetoothマルチペアリング | 3デバイス |
付属品
USB Type-Cケーブル | 1本 |
---|---|
標準イヤピース | 各サイズ1色1ペア S/M/L |
ウレタンフォーム | 各サイズ1色1ペア S/M |
ユーザーマニュアル | |
製品保証登録カード |
あとがき
低コストに抑えつつ、至れり尽くせりな機能を備えている完全ワイヤレスイヤホンなので、エントリーモデルとして最適な独立型イヤホンといえますね。気になる方はぜひ、下のリンクよりお試し下さいませ♪ 尚、不具合がでた場合にはコチラに記載の通り、購入から1年間保証、ユーザー登録で3か月延長されます。有料での修理交換もしてくれます。
その他のイヤホン記事
ピンバック: 【レビュー】ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless – Sumiele Blog