どうも~、外は暑くてたまりませんねぇ。すみえる(@PSumiele)ですよ!
今回は、室外機が取付できないけど暑すぎる部屋に最適な窓付けのエアコンです!うちも窓しかない部屋で暑すぎてどうにもならないって時にこれを見つけてかなり助かったので、そんな方はぜひお試しくださいね!では、いってみましょう♪
室外機なにそれ?という方に
右の穴が、室外機へ通じる穴ですよ!
エアコンを設置するには、室内機(家にあるエアコンそのもの)と室外機(外に置いて水を外に排出したりする機械)の二つが必要になります。よく部屋の外でボーっと変な音を立てているアイツです!エアコンを設置するにはこんな感じで部屋の壁に穴をあけて、ベランダなどの室外に室外機を置ける環境でしか設置ができません。そして、設置には自分で出来なくもないのですがある程度の知識と経験がないと失敗したときのダメージも大きいので大概は電気屋さんなどの工事を依頼する形で設置します。
自分でエアコン設置する方法はコチラのサイトにありましたので、気になる方はご参考までに。
室外機なしで取り付け簡単!
まず、この窓付けエアコンの一番のメリットは、室外機が不要なこと!これにより、壁に穴を開けなくても、窓があれば設置できちゃいます。(窓のサイズだけは必ずチェックしてくださいね)
そして、取り付けが非常に簡単です!説明書を読んで組み立てることに慣れている方なら、パパっと設置できちゃいます。※ただ本体自体の重さがなかなかありますので、女性やお子様はだれかと一緒にやった方がいいかもしれません。
窓枠を窓の立ち上がりに差し込む窓の右側に取り付ける場合はパッキン左右差し換えと窓ストッパーを左側に移しかえてください。
手回しネジで窓枠を固定する確実に固定するため、ドライバーで増締めしてください。
エアコン本体を取り付ける注)プッシュ式の窓には据え付けできません。
【その他機能】
・運転停止時の内部乾燥モード、ドレン水除菌効果などを搭載。
・エアコン同等の快適機能(おやすみ自動運転、自動運転、低振動設計)が搭載
・クリーン&ドライ機能(防カビフィルター、洗えるパネル、ドライ運転)、タイマー機能、ドレン機構。こちらは、室外機がないので、必須の機能と言ってもいいですが搭載しているので、安心して使用できますね!
製品仕様
・ノンドレン(ドレンホース不要)
・アルミ製標準窓枠同梱(初めに窓に取り付ける枠です)
・液晶リモコン本体収納可能(エアコンと全く同じリモコンですよ!)
・冷房専用タイプ (別売りで暖房付きの夏冬両用タイプもあり)
商品重量 | 21 Kg |
梱包サイズ | 24 x 33.5 x 75 cm |
製品型番 | CW-16A(WS) |
特殊機能 | 取り付け可能窓サイズ:高さ77~140cm (開き幅47cm以上必要/プッシュ式の窓には据え付け不可/特殊な窓には取付けできない場合あり) |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 24 x 33.5 x 75 cm |
あとがき
窓しかなくて、室外機おけなくて、エアコン設置できないじゃないか!っていう人いると思います。そんな方はぜひこのウィンドエアコン試して下さい!うそでしょってくらいに冷やしてくれるので、普通のエアコンじゃなくてもこれで十分夏は越せます♪
最後まで読んで頂きありがとうございました!
その他の厚さ対策グッズは以下よりご紹介していますので、読んでみてくださいね♪
どうも~、外は暑くてたまりませんねぇ。すみえる(@PSumiele)ですよ!
今回は、室外機が取付できないけど暑すぎる部屋に最適な窓付けのエアコンです!うちも窓しかない部屋で暑すぎてどうにもならないって時にこれを見つけてかなり助かったので、そんな方はぜひお試しくださいね!では、いってみましょう♪
室外機なにそれ?という方に
エアコンを設置するには、室内機(家にあるエアコンそのもの)と室外機(外に置いて水を外に排出したりする機械)の二つが必要になります。よく部屋の外でボーっと変な音を立てているアイツです!エアコンを設置するにはこんな感じで部屋の壁に穴をあけて、ベランダなどの室外に室外機を置ける環境でしか設置ができません。そして、設置には自分で出来なくもないのですがある程度の知識と経験がないと失敗したときのダメージも大きいので大概は電気屋さんなどの工事を依頼する形で設置します。
自分でエアコン設置する方法はコチラのサイトにありましたので、気になる方はご参考までに。
室外機なしで取り付け簡単!
まず、この窓付けエアコンの一番のメリットは、室外機が不要なこと!これにより、壁に穴を開けなくても、窓があれば設置できちゃいます。(窓のサイズだけは必ずチェックしてくださいね)
そして、取り付けが非常に簡単です!説明書を読んで組み立てることに慣れている方なら、パパっと設置できちゃいます。※ただ本体自体の重さがなかなかありますので、女性やお子様はだれかと一緒にやった方がいいかもしれません。
窓枠を窓の立ち上がりに差し込む窓の右側に取り付ける場合はパッキン左右差し換えと窓ストッパーを左側に移しかえてください。
手回しネジで窓枠を固定する確実に固定するため、ドライバーで増締めしてください。
エアコン本体を取り付ける注)プッシュ式の窓には据え付けできません。
【その他機能】
・運転停止時の内部乾燥モード、ドレン水除菌効果などを搭載。
・エアコン同等の快適機能(おやすみ自動運転、自動運転、低振動設計)が搭載
・クリーン&ドライ機能(防カビフィルター、洗えるパネル、ドライ運転)、タイマー機能、ドレン機構。こちらは、室外機がないので、必須の機能と言ってもいいですが搭載しているので、安心して使用できますね!
製品仕様
・ノンドレン(ドレンホース不要)
・アルミ製標準窓枠同梱(初めに窓に取り付ける枠です)
・液晶リモコン本体収納可能(エアコンと全く同じリモコンですよ!)
・冷房専用タイプ (別売りで暖房付きの夏冬両用タイプもあり)
CW-FA1819-W コロナ 窓用エアコン(冷房専用・おもに4.5〜8畳用 シ…
価格:48050円(税込、送料無料) (2019/8/12時点)
あとがき
窓しかなくて、室外機おけなくて、エアコン設置できないじゃないか!っていう人いると思います。そんな方はぜひこのウィンドエアコン試して下さい!うそでしょってくらいに冷やしてくれるので、普通のエアコンじゃなくてもこれで十分夏は越せます♪
最後まで読んで頂きありがとうございました!
その他の厚さ対策グッズは以下よりご紹介していますので、読んでみてくださいね♪
アイスタオル
パーソナルクーラー
ポータブルファン
share
いいね: