スピーカー ファッション ヘッドホン/ヘッドセット REVIEW

【下調】BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

遂にあのBOSEからノイキャンヘッドホンの最新型が登場!外見も更にスタイリッシュにアップデート!

どもっ!音楽がなければ人生語れないすみえる(@PSumiele)でございます。

今回ご紹介するのは、ついにBOSEから2019/9/12に発売予定の最新のノイズキャンセル搭載のヘッドホンがスタイリッシュすぎたので、下調べしてみました!海外サイトなども参考にまとめてみたので、ぜひチェックして発売日に備えて下さい♪多分、どの通販サイトでも発売した瞬間予約待ちになって、正座待機になる可能性大なので(笑) では、行ってみましょう♪

SONY WH-1000MX3あたりと競合してくると思うので、その違いもちょこちょこ載せますね!(ざっくり言えばSonyはタッチパネルBOSEは物理ボタンと思ったらタッチパネルもついてました!!!)

BOSEが誇る、圧倒的なノイズキャンセリング技術

ノイズキャンセリング技術がさらに進化しているようです。11段階のノイズキャンセリングレベルが選べるので、周りの環境に合わせてノイズを自由にコントロール♪ノイズキャンセルレベルを段階的に上げたり、ヘッドホンをしていない時と同様に、周囲の音が完全に聴こえるまでレベルを下げることも可能だそうですよ!

一時的にオフにしたい場合は、ボタン一つで会話モード(外音取り込みモードですね!)に。音楽を一時停止し、周囲の音を聴くことができます。コーヒーショップでの注文時は同僚との会話にぴったりです。

SONY WH-1000MX3:ノイズキャンセルと外音取り込みの組み合わせで22段階可変 左耳を抑えるとクイックアテンション(一時的会話モード)

驚くほど美しい音質

ここは言うまでもなく天下のBOSE先生ですよね(笑)音楽再生では驚くほど美しいパフォーマンスを発揮。定評あるアクティブEQと迫力の重低音で、どんな音量でも臨場感あふれるリスニング体験を実現。小さい音でも、大きい音でも、いつでも最高品質のサウンドを愉しめます。

SONY WH-1000MX3: 同様に専用アプリにて重低音やサラウンド設定で臨場感を表現。BOSEよりは、若干気づかないくらいのフラットよりな音質。

アダプティブマイクシステムの優れた音声認識機能

他に類を見ない4マイクシステムを搭載。ユーザーの声と周囲のノイズを分離し、ノイズをキャンセル。周りが騒がしくてもクリアに聞こえ、正確に伝わります。

ボーズのワイヤレスヘッドホンはAmazon AlexaとGoogleアシスタントの両方に対応。AlexaオーナーさんもGoogleHomeオーナーさんも大満足ですね♪ Bose Musicアプリで好みに合わせて選べます。右イヤーカップのボタンを押すだけで、音声アシスタントをオンにできます。

SONY WH-1000MX3: 同様に4マイク搭載で、AlexaとGoogleアシスタント対応。 右耳を長めにタッチ。

オーディオの拡張現実プラットフォーム

この機能が新しい他のヘッドホンとの大きい違い!!ゲームなどに応用できそうな楽しい機能です!

Bose ARは今までに類を見ないオーディオの拡張現実(AR)プラットフォーム。現実世界とデジタルワールドを繋げる、全く新しいオーディオ体験をもたらしてくれます。Bose ARは、ウェアラブルオーディオ製品、モバイル機器、専用アプリを組み合わせ、オーディオコンテンツにより現実世界を拡張。旅行やエクササイズ、勉強や遊びなど、様々な分野で全く新しい可能性の扉を開きます。Bose AR対応製品にはモーションセンサーが搭載されており、装着中の頭の方向や身体の動きを検知します。Bose AR対応アプリでは、この情報とモバイル機器の位置データを使って、ユーザーの場所や状況に合わせてオーディオコンテンツを提供します。

(Bose ARのサービスや機能は国・地域によって異なります。 )

SONY WH-1000MX3: あらかじめ設定した方向でサラウンドを効かせることは可能だが、頭の動きには影響しない。

スマートフォンを取り出さず、 簡単操作

ボーズのワイヤレスヘッドホンはGoogleアシスタントとAmazon Alexaの両方に対応。Bose Musicアプリで好みに合わせて選べます。右イヤーカップのボタンを押すだけで、音声アシスタントをオンにできます。

SONY WH-1000MX3: 対応アプリにてアシスタントを切り替え。右耳を長めにタッチ。

Bose Musicアプリ: コントロールをカスタマイズ

お好みのサウンドマネジメントから曲の管理まで、Bose Musicアプリを使えばさらなるコントロールが可能に。ボーズのスマートスピーカーと組み合わせればリスニング体験がさらに便利になります。

SONY WH-1000MX3: 同様に専用アプリにて変更可能。他のSONY製品は、別途アプリ必要。

BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700
価格:45900円(税込、送料無料) (2019/9/3時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あとがき

さすが天下のBOSEと言わんばかりに人気商品の上をいくくらい同じ機能を備えてきているので、BOSEサウンドが大好きな方にはこれが断トツのオススメヘッドホンになるはずですね♪ぜひ、気になる方は売り切れ前に早めの予約が必至です!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

機械もの大好き、新しいもの大好きな会社員です。最近一眼レフを買ったことでカメラに目覚めてます♪ 趣味のパソコンやらスマホやらのおかげで会社もWEB事業へ異動になりました(笑) 自分の趣味が皆様のお役になれればと思い日々ネタ探しに奮闘中。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。