どうも~、iPhone大好きな今 「iPhone XS MAX 」を使っているすみえる(@PSumiele)でございます。
今回は、とうとう予約開始したiPhone11/iPhone11pro(MAX)についてどこが変わってどうなってんねんというところを備忘録がてら残したいなと思います!毎回買っているにも関わらず、一応変えるか悩むんですよね~。ということで、この機能こんな方にはオススメ!というところも踏まえてざっくり説明させて頂きます。今回はカメラに焦点を当ててお話します!何といっても今回の新iPhone11 proの文字通り目玉と言ってもいい変更で、一眼レフを持たずして外でも一眼レフなみに綺麗な写真が撮れるだけでなく、一眼レフのレンズをたくさん持ち歩くなんてこともしなくてもよくなる画期的な変更ともいえますね!!
iPhone XS MAX iPhone11との比較もありますよ♪ では、行ってみましょう♪
カメラが3眼!三つ目が通る。。。。。

一番ぱっと見でも気になる所かと思いますので、カメラのお話から。発売前からこのIHクッキング的な見た目で話題のこのカメラですが、ちゃんと機能が伴っているんですね!機能 IS BEST!
この3つのカメラには、3つの異なる機能のレンズが搭載されています。
1つ目は、従来のカメラ。

こちらは、XS MAXと同じ広角レンズになっていますね!ただ、ISP(画像処理プロセッサー)が、チップがさらに新しくなることにより強化されるためより画質のいい写真が撮れるようになりますね!手振れ補正もちゃんと効きます♪

2つ目は、望遠カメラ!遠くまでみえーる。

こちらも、XS MAXと同じと思いきや変更されてますね♪ f値が2.4から2.0になっているので、より明るい写真が撮れるようになりました!遠くを撮影する場合どうしても光を取り込めないため暗い写真になりがちでしたが嬉しいアップデートですね!手振れ補正も絶対必要なところなので嬉しい♪

そして今回の目玉、超広角カメラ!

新しく追加された3つ目のカメラがコレ!超広角というだけあって、120度の視野角で写真が撮れます!集合写真や、景色をパノラマに撮りたい方には大助かりなレンズになりますよ!広角レンズと比べると縦2倍横2倍で4倍の視野のものが写真に収められるのは、旅行時にも最高ですね♪

まだまだ、ある!ナイトモード機能


上の写真を見れば一目瞭然のナイトモードです。夜景や暗い場所でも写真を撮りたい時がたくさんあります。そんな時は、このナイトモードをオンにするだけで、雰囲気のありつつ、はっきり被写体が撮れるようなクールな写真がとれちゃいます♪
ポートレートモードも更に上を!


XS MAXでもあったポートレートモードが更にグレードアップします♪
クールなインターフェース

最初にお話した3つのカメラレンズをサッと切り替えて使えるようになりました!そして、写真アプリの見た目もお手軽、かつ、美しいAppleならではのインターフェースですね♪
動画の編集もカバーするアプリ

写真を編集するのと同様にビデオまでも簡単に編集できるようになっちゃってます♪興奮が止まらないです!!
一括比較

あとがき
どうですか!たくさんある変更点の中でカメラだけでもわくわくがとまりませんよね!まだまだたくさんの機能があるiPhone11/11 pro (MAX)なので、違う機能に焦点をあててまた記事を書かせて頂きますね!
ちなみに、私は即効予約してしまったので、届き次第実機レビューもしますので、ぜひ見てみてくださいね♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
iPhoneで使える関連グッズはコチラ!イヤホンなど便利なものがたくさんありますよ♪
すでに新iPhoneをご予約の方は、こちらのケースやガラスシートなどもよさそうです↓
一つ上のアナタにはコチラのケースを!
ピンバック: iPhone 11/iPhone 11 pro(MAX)【内側カメラ/ディスプレイ】を知る – Sumiele Blog