その他 ファッション iPhone REVIEW

【レビュー】MATRIX POWER WATCH X マトリックス

充電不要のスマートウォッチ!時代は、体温で発電・充電だ!

どうも~、座右の銘は「光陰矢の如し」すみえる(@PSumiele)でございます。

光陰矢の如し・時は金なりというように、時間て大事ですよね!そんな大切な時間を測っている「時計」もやっぱり重要になってきます。今回ご紹介するのは、スマートウォッチなのに充電しなくていいという奇跡のようなスマートウォッチ「MATRIX POWER WATCH X」(POWER WATCHの最上位モデル)のご紹介になります!充電しなくていい理由やその他の機能について詳しく見ていきましょう♪

Matrix PowerWatch X(エックス)

Matrix PowerWatchはユーザーの体温で発電するという革新的な熱発電技術(※1)が実装された世界初、そして唯一のスマートウォッチです。Matrix PowerWtch Xは消費カロリー、運動量、睡眠量の測定に加え、着信通知機能を搭載し、更に200m防水を実現した、PowerWatchシリーズの最上位モデルです。

※1 Matrix PowerWatchに使用されている技術については、「MATRIXの開発とその技術」の項目をご覧ください。

Matrix PowerWatch Xの特徴

Powered By You !

Matrix PowerWatchはあなたの体温で必要な電力を発電、蓄電しています。たとえ腕から外したとしても蓄電された電力で駆動します。発電だけでなく、充電しているということですね!

200M防水と優れた耐久性

高耐久ベゼル、200M防水、高耐久シリコン製ストラップで耐久性とすぐれた装着感を実現しました。ベゼルの素材は航空機で使用されるアルミニウム合金が採用されており、軽量かつ重厚感のある仕上げになっております。写真だけみると一瞬「Gショック見たい感じかな?」と思いますが、きっちりアルミニウム合金が使われていてちゃんと高級感を感じることが出来ますよ!

着信通知機能

スマートフォンへの着信の際に、バイブレーションでお知らせします。音声・SMS・Gmail、LINE、Facebook、Instagram、Skype等数多くの着信に対応しています。かなり強めのバイブレーションなので、着信に気付かないことはまずありえないくらいです。あ、腕がおかしくなるわけではないのでご安心を!!!(笑)

その他の機能

PowerWatchシリーズ全てに共通する機能です。

正確なカロリー計算

消費するカロリーは熱に変換されます。MATRIX PowerWatchは革新的な技術により、熱から正確に消費カロリーを計測します。

歩数計

歩数を計測することにより、1日の活動量が把握できます。

睡眠量計

睡眠時間を計測します。計測中も体温を使い発電しているので、翌朝、充電をする必要はありません。

カスタマイズ可能(※2)

文字盤を気分に合わせて好きなものに変更することができます。

PowerWatch App

アプリでは活動量の目標値を設定したり、時計の言語や時計表示(24Hもしくは12H)や単位(メートルもしくはフィート)などの設定変更や、 カロリーの消費量、歩数、睡眠量などのデータと、その推移を知ることができます。
以下、写真左の写真で”ランク 14910”は全パワーウォッチユーザーの中での発電量世界ランキングを表しています。世界と戦う心構え、大事です(笑)

更に、1日の間に体温からどれくらいの電力を創ったのかを、家についている電力計と同じように確認することができます。世界一の発電野郎に、俺はなる!!(と思った方は購入ボタンを(笑))

また、これらのデータを友人とシェアすることで、誰が一番カロリーを消費したか?今日、誰が何歩歩いたか?などゲーム感覚で楽しむことができます。(※3)

※3 この機能を使用するには、Facebookアカウントを使用して作成したMatrixアカウント同士である必要があります。

以下、開発秘話や技術なので気になる方だけ読んで見て下さい(笑)いや、わからんというかたは、ラインナップとスペックの比較まで飛ばしてください!

Matrixの開発とその技術

宇宙船「ボイジャー」のその40年を超えるミッションを通して、熱発電装置の長期的な信頼性が証明されました。しかし、この数十年間、熱発電装置の進歩は必ずしも芳しい状況ではありませんでした。MatrixがPowerWatchのデザインを始めたのは2014年。その頃の熱発電装置を使ったウェアラブル端末は、最先端技術を駆使しても石鹸ほどの大きさにしかならず、機能的にも効率の悪いものばかりでした。当時の技術では、Matrix PowerWatchを実現することが出来なかったのです。 ここから、Matrixの大きな挑戦が始まりました。第一段階:熱発電を使った電力供給システム、第二段階:電力供給と電源管理、第三段階:低電力機器の搭載、第四段階:エネルギー効率の検証。そして最後は、あらゆる環境下で膨大な数のテストで検証を行いました。このような幾多の難関を乗り越え、ついにPowerWatchを完成させました。

Matrix PowerWatchは、下記の3つの技術進歩をベースとして生み出されました。

熱発電装置(TEG)

Matrixは、シリコンナノテクノロジーをベースにした熱発電装置の開発を推進してきました。 この熱発電装置は、低熱伝導率と高熱伝導率の特殊な組み合わせにより発電する仕組みとなっており、Matrixの熱発電装置は従来のものから、効率的で低コストになっています。 さらに、Matrixの熱発電装置はアプリケーションでミリワットからキロワット単位までの発電が可能となっています。 ここまでの進歩の過程で10以上の特許を取得しております。

ブーストコンバータ

一般的なブーストコンバータは熱発電装置で使用するには非効率的であり、低いボルトの入力に適していないため多くの場合は70%以上の電力を無駄にしてしまいます。 そのため、Matrixでは専有のブーストコンバータASICを開発しました。これは従来難しいとされてきた少量の熱発電装置の出力電圧を使用可能なレベルにするもので、具体的には、熱発電装置の出力を変換して、無線回線やリチウムイオン電池を充電するのに最適化します。 さらに、低い電圧で立ち上がり、熱発電装置に供給される入力電圧をさらに高い効率で変換することができます。 これにより、発電システムをワイヤレスウェアラブルで使用するのに適しています。

熱工学

採用されている全てのデザイン・パーツはこの画期的な機能を実現するために選定されています。無駄を省いたシンプルなデザインと、美しいアルミニウム素材のボディは、見た目の美しさと共に最高の機能美を有していると言えます。これは単に時計ではなく、一つの発電機構なのです。

ラインナップとスペック比較

Matrix PowerWatchのラインナップは全3種類、上の写真左から

・PowerWatch Black Ops.(ブラックオプス)
・PowerWatch Silver(シルバー)
PowerWatch X(エックス)※今回ご紹介している商品!

Silverは最もベーシックなモデルシルバーベゼルのナイロンベルトBlack Ops.ブラックベゼル、ミラネーゼストラップの特別モデルです。この2種は機能的には全く同じ仕様です。

スペック比較



 
直径46mm50mm
厚さ12.5mm13.5mm
重量50 – 60g60 – 70g
防水性能50m200m
文字盤径約3cm約3cm
同期Android / iOSAndroid / iOS
通知機能×
消費カロリー計算
歩数計
睡眠量計
LEDライト
マイクロコントロール
ユニット
Ambiq ApolloAmbiq Apollo
ベルト幅22mm幅24mm幅
主な同梱品・本体
・取説
・本体
・取説
・サーマルチャージャー

サーマルチャージャーとはPowerWatch X用の緊急用充電器です。夏場や常時気温が高い場所でご利用される場合に、充電が心配になったらこちらをご利用するといつでも好きな時に急速充電できます!

サーマルチャージャー

気になった方は、Amazonが2019/10/27現在では一番値段最安だったので、以下からチェックしてみて下さいね↓


MATRIX POWER WATCH マトリックス 充電不要 スマートウォッチ 体温で発電 睡眠 活動量計 ストップウォッチ パワーウォッチ シルバー ブラック【日本正規代理店商品】 (Power Watch X)

あとがき

やっぱり、毎日の充電作業は気持ち面倒くさいなというのが本心ですよね!そこに焦点を当てて、充電をしなくてもいいスマートウォッチというのは、とっても嬉しい機能です!いつも思う「睡眠計測機能」って、いつ充電するんだよ!って思っていたりもするので、この時計で初めてちゃんと睡眠計測機能がつけるのかなと思ってしまったり。そんな方にはぜひこの時計使ってもらいたいですね!また、充電が出来ないような空間によく行く方(例えば、アマゾンの奥地へ探検にいくなど。。)にも最適だと思われます(笑)

最後まで読んで頂きありがとうございました!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。