その他 スピーカー ファッション ヘッドホン/ヘッドセット REVIEW

【下調】AirPods Pro ワイヤレスイヤホン

急に出ました!AirPods Pro!音楽もきっちり楽しめるAirPods参上!

どうも~、音楽なしでは人生とは言えない!すみえる(@PSumiele)でございます。

今日は、急に発売情報流れてきた「AirPdos Pro」について、調べてみたのでメモがてら記事にしたいと思います。これから、購入しようか迷っている人はコチラをチェックしてからポチって見て下さいね!では、行ってみましょう♪

外部音取り込み

耳の形とイヤーチップの装着状態に常に適応しながら、外側の世界を遮断してくれます。聴いている音に集中できるようにしてくれる。AirPods Proは、そんなアクティブノイズキャンセリングを持つ、ただ一つのインイヤーヘッドフォンです。今までのAirPodでは、遮音性はなく周りの音を聞くのに適していたのに対してこのAirPodsProは、待望の遮音性を備えたApple純正のイヤホンということですね!

音楽でも、Podcastや通話でも、聴きたいものだけを聴けるように。ノイズキャンセリングは連続して毎秒200回という高速かつ細かくチェックされていて、聴く人を包み込むようなサウンドを生み出してくれるそうですよ!毎秒200回はつまり、ずーっとチェックしてくれてるという安心感、ハンパないです(笑)

※このノイキャン、かなり強烈に効いているようです!ノイキャン目当てでイヤホンを選ばれている方は、ぜひ試した方がいいレベルですよ!

アクティブノイズキャンセリング

周囲の音を聞きたい時は、外部音取り込みモードに切り替えましょう。近くにいる人と会話する時などに、すべてが自然な感覚で聞こえるようになります。アクティブノイズキャンセリング外部音取り込みモードの切り替えは、軸部分にある感圧センサーを長押しするだけ。一瞬で完了します。

さすがAppleと言わんばかりの、「感圧センサー」!!!魅力しかない(笑)

装着感をカスタマイズ

装着感をカスタマイズして、アクティブノイズキャンセリングのために抜群の密閉性を生み出せる。これまでにないレベルのインイヤーヘッドフォンを作りました。洗練された快適さを細部まで。あなたが感じるのはヘッドフォンではなく、音楽そのもの!!!!

ソフトで柔軟なシリコン製イヤーチップを3つのサイズで用意されています。どれかは必ず耳にぴったりと収まるはず!

耳の形になじんで、AirPods Proを確実に装着できますね。イヤーチップは内側に向けてカーブがついて細くなっています。通気孔が圧力を均一にするので、まるで何もつけていないように感じられるそうですよ。インイヤーあるあるですが、ねじ込みすぎて逆に耳が痛いというのがよくありますがこちらは、シリコン製なので装着感はよさそうです!アップルのシリコンケースを想像すると分かりますが、耳に優しそう♪

アダブティブイコライゼイション

音楽を耳の形に合わせて自動的に調節してくれるそうです。いつでも豊かで一貫されたサウンドが耳に届き、優れた音質を楽しめますよ!

従来のAirPodsでは、若干低音が優しいという印象が強かったので、完全に密閉型になり、さらにスピーカードライバとH1チップでもっと低音の激しい音楽が楽しめることうけあいです!!!

ものすごく小さな小さな、ものすごい頭脳

小さなスペースにテクノロジーを満載したAirPods Proは、AppleのSiP(System in Package)デザインを中心にして設計されています。ここに、サウンドからSiriまですべてを動かすH1チップを搭載されています!

Apple製のH1チップは10個のオーディオコアを採用オーディオ処理のレイテンシが驚異的に低くなりましたリアルタイムでノイズキャンセリングができる理由です。

快適さ、装着感、安定感を最大限まで高めるために、SiPの設計には細心の注意を払われているとのことです。 それぞれの部品が人間の耳の形を隅々まで研究され、それをベースに配置されているんですね♪

音楽や通話のコントロール、アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの切り替えは感圧センサーで。すべてが簡単です。

言葉だけでもワクワクする感圧センサーです(笑)

あなたのワークアウトにもしっかりついていけるように、AirPods Proには耐汗耐水性能を持たせました。メッシュのマイクロフォンポートがより大きくなっているので、強い風の中での通話もよりクリアに聞こえます。IPX4ということなので、水没までは無理ですが運動時の汗や軽い小雨程度ならば安心してつかえる程度ですね♪

充電はもちろんワイヤレス

Wireless Charging Caseを使えば、バッテリー駆動時間は24時間以上に!AirPdsProと一緒にどこへでも安心して出かけられます。Qi規格の充電器に対応しています。

再生時間 : 24時間以上(ケースを使って数回充電した場合)

使用時間 : 4.5時間(1回の充電で)

急速充電 : 1時間使用可(5分の急速充電で)

設定も接続もシンプル!

これまでのAirPodsと同様に、iPhoneや Apple Watchとの接続は簡単。
これは、お持ちでない方は店頭でも実際にやってもらいたいほどに、笑えるくらいに一瞬で同期します!この何気ない便利さが、一番実は強力なんです

「Hey Siri」というシンプルな言葉をかけるだけで、おなじみのパーソナルアシスタントを呼び出せます。音楽、通話、音量の操作や経路のチェックをしたい時も、指を動かす必要はありません。

曲やPodcastなどのオーディオストリームを2組のAirPodsで共有したい時は、オーディオ共有を使いましょう。これ、今までだったら片方ずつ分け合って聞くしかなかったイヤホンが、AirPods2台あれば、二人で同じ音楽をどこでも聞けちゃうんですよ!実は待ってたこの機能!!!!

購入ページは、↑の画像でAppleページへ飛びます!

あとがき

急にやってきたお年玉くらいに驚きと感動のニュースでしたね!AirPodsの反応の良さに音質や便利さが加わったAirPodsProは2019/10/30から発売とのことで予約が始まっています!欲しい方は、迷わずにぽちっとかないと売り切れ必至なので、正座で待つ羽目になっちゃいます!善は急ぎましょう!私もしっかりポチりましたので、到着次第レビューあげますね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ちなみにケースなども買う方はコチラから見てみて下さいね♪

機械もの大好き、新しいもの大好きな会社員です。最近一眼レフを買ったことでカメラに目覚めてます♪ 趣味のパソコンやらスマホやらのおかげで会社もWEB事業へ異動になりました(笑) 自分の趣味が皆様のお役になれればと思い日々ネタ探しに奮闘中。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。