その他 PC REVIEW

【レビュー】EaseUS Data Recovery Wizardデータ復旧ソフト

転ばぬ先の杖。PCデータ削除したときの復元ソフトです!

どうも~、ハードディスクが最近容量いっぱいで削除しまくってるすみえる(@PSumiele)でございます。

本日ご紹介するのは、そんなPC内やSDカードなどで削除してしまったりバグってしまったときのとても強い味方のデータ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」になります。はじめにこのソフトを知った時には、「いやー、別にそんな復旧ソフトあってもなくても変わらないじゃないんじゃない?削除しちゃったら諦めるしかないしー。」と思ったんですけど、いざ使ってみたら震えるほどに「便利・簡単・超絶的な安心感」がありました(笑)これはぜひ皆様にも知っておいてもらいたいということで、ご紹介させてもらいますね!では、気になる詳細行ってみましょう♪

と、その前に質問です。データの復旧を業者さんに頼むといくらかかるでしょう!?

正解は、

HDD/SSD → ¥35,000~
USB・SDカード・フラッシュメモリ → ¥32,000~
スマホ → ¥72,000~

びっくりしますよね。これは某リカバリー専門業者さんのメニューなので固定ではないものの、1回リカバリーお願いしてこの価格帯なんです。確かに、物を預かって症状を確認して復旧するので仕方ない値段なのかもしれませんが、正直この値段なら諦めますよね。そこで本日紹介する復元ソフトの出番なわけです!!

オススメポイント1:使用者に合わせた価格設定

私がレビューするのは一番左ですね!

このEaseUS Data Recovery Wizard」データ復旧ソフトは、先にも書いた価格に比べてものすごく良心的な値段なので、手を出しやすいんです。まず、無料でもすぐに使える無料版を用意してくれています。ただ容量やスキャンファイルの多さなどもありどうせなら有料版をオススメしたい。と言っても値段が、1万円以下(1か月使い放題)で、何かあった時にすぐ対応できるソフトが手元にあるのは、転ばぬ先の杖以上の安心感ですよ!そして、アップグレードなども永久に無料とのことなので、とても良心的な値段だと思います♪年間や買い切りのものも自分の使いたい状況で選べるようです!

オススメポイント2:使い方がとっても簡単

有料版を使っていてまず思うのは、操作画面も見やすくめちゃくちゃ操作しやすいんです。上のキャプチャでも分かるように、説明もしっかり日本語で説明してくれて、あとはクリックするだけの状態です。

インストール直後の開始画面。わかりやすすぎる!
デスクトップにカーソルをホバーさせた時はこんな感じです。

親切すぎて泣けてきそうなこのわかりやすさです。あとは、このスキャンをクリックするだけ。

次の画面は勝手にスキャンしてくれます

あとはひたすら待機するだけで、削除したファイルのスキャンが完了します!簡単すぎですよね♪

ここまできたら、もうわかりますよね!

ここまで来たら後は、リカバリーしたいファイルにチェックを入れて、リカバリーボタンを押すだけです!難しいことがなさすぎて逆に心配になるくらいです(笑)

オススメポイント3:他にも充実したソフトとセットでお得!

こちらのデータ復旧ソフトを販売しているイーザスソフトウェアさんのサイトを見るとほかにもパーティション管理ソフトバックアップ&リストアソフトデータ移行ソフトなど様々なソフトを取り扱っていて、きっちり30日以内であれば返金保障もしてくれるという、安心・新設設計なサイトなのです。充実のラインナップでどんなピンチでも乗り切れそうな安心感をもたらしてくれそうですよね♪

オススメポイント4:安心できる取引先企業

ざっくりぼかしてますが、わかりますかね(;´・ω・)

安心できる企業は取引先も有名どころがてんこ盛りでした!一応ざっくりとこんな感じです(笑)この変もやはり安心感には必要ですよね♪

無料版~購入は画像をクリックしてください!販売元サイトへ移ります!

あとがき

PCや電子機器を扱っているとやっぱり、エラーやバグが起きることを前提に保険を掛けながら動くというのがとても大事になってきます。お仕事でも自宅でもこれからの時代にはバックアップもリカバリーもできるように準備しておくにこしたことがありません!不安だったり削除してしまってデータを確認したいという方は、まずはお試しで無料版を入れてみて良かったら買うということができるのでぜひ試してみて下さいね!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。