REVIEW VAPE

【VAPE】Nevoks Veego(ヴィーゴ) 80 Kit ステルス POD MOD レビュー

味もよく出て、PODなのに、ステルス。持ち運びにも便利なPODMODはコチラです!

どうも~、緊急事態宣言がまた出てしまいそうな中在宅続きのすみえる(@PSumiele でございます。

今回ご紹介するのは、久々のPODなんですが、なんとステルスMOD風なPOD MODになっていてとってもかっこいい&味の出るPOD「Nevok Veego 80 Kit」になります。POD型といっても、メーカーから「Not just a Pod Mod(ただのPODじゃないぜ!)」という謳い文句で出されているので、その進化やいかに!?

気になる詳細を見てきましょう♪

<目 次>
 ・Not Just a Pod Mod ただのPOD MODじゃない!
 ・出力モードは3種類
 ・コイルは2種!0.3Ω & 0.17Ω
 ・カラバリは、5種類!
 ・スペック
 ・同梱物
 ・ご購入はコチラから!

Not Just a Pod Mod ただのPOD MODじゃない

このキャッチコピーでNEVOKSからリリースされたVEEGO 80 Kit!レザー調(Space Silverは除く)+亜鉛合金で構成された本体は、ステルスMODの要素をふんだんに盛り込まれた抜群のデザイン性をもち、VAPE好きにはたまらない所有感を満たしてくれる逸品です。メタリックなボディパーツもチープ感は全く感じさせない、むしろ高級感であふれています。しかも、見た目と裏腹に以外と持ってみると重量はそこまで重くないんです!

キャッチフレーズの由来としては、「510接続アダプターがKitに同梱」されており、一般的なアトマイザーのサイズ22mm径以下のアトマイザーを搭載可能なスペシャル仕様なPODということなのです!!!!

通常のPODMODは付属の同メーカーのアトマイザーでないとうまく合致しなかったりするなか、メーカーを選ばずサイズさえ合えばRDA・RTDAなどでも使えるこのVEEGO80は、VAPERならば一台は持っていたいと思わせてくれるPODなんです!

出力モードは3種類

外見だけでなく機能面も優れていて、コイルの抵抗値に応じで出力制限のかかるWattageモード、VVモード、制限なしのRBAモードと使用者の経験値に応じて選べるモードが3種類、用意されています。付属のカードリッジは無段階のエアフロー調整、取り外し可能な510規格のドリップチップ、トップフィルと使い勝手もVAPE使用者のことをきっちり考えられた構成なので、安心して使い倒せますね♪

コイルは2種!0.3Ω & 0.17Ω

コイルは0.3Ωと0.17Ωが同梱されており、ただのPODではないというだけあって、手軽でありながらも爆煙かつ濃厚なフレーバーを楽しめます♪

カラバリは、5種類!

ビジネスでもカジュアルでも装いに合いそうなシックでクールなデザイン。カラーも落ち着いた色合いなので、ダンディ&ジェントルに決めたい方にはピッタリですね♪

・インペリアルレッド
・スペースシルバー
・ギャラクシーブルー
・チャコールブラック
・ビンテージブラウン

スペック

・サ イ ズ   : 90.5mm×49mm×23.3mm
・POD容量    : 3.5ml
・使用バッテリー : 18650×1本
・出力電力    : 5W-80W
・出力電圧    : 0.5V-4.2V
・付属コイル抵抗値: 0.17Ω/0.3Ω/
・充電入力    : 5V/2A
・接  続    : マグネット/510スレッド

同梱物

・Nevoks Veego80 Kit:1点
・SPL-12 メッシュコイル 0.17Ω:1点
・SPL-12 メッシュコイル 0.3Ω:1点
・510接続アダプター:1点
・USB Type-Cケーブル:1点
・ユーザーマニュアル(英語):1点

ご購入はコチラから!

バッテリー・ポーチセットのお買い得リンクはコチラ!(リンク先で本体カラーを選択するのをお忘れなく!)


Nevoks Veego 80 Kit + バッテリー&FlavorKitchenオリジナルポーチセット (Vintage Brown)

あとがき

PODMODというとアトマイザーをつけると長く大きくなってしまうようなものも少なくないのですが、今回のステルスモッド風のPODMODは持ち運びにもとっても便利で最高でしたね♪

今の時期、なかなかお出かけも好きなようにできませんが、ちょっとした公園や近場にお出かけの際には、便利なVeego80Kitでちょっと息抜きに行きましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。