電子タバコ・VAPE REVIEW VAPE

【VAPE】ASPIRE(アスパイア) Minican+ (ミニカン プラス) POD レビュー

ミニマルで、スケルトン♪百円ライターより小さいのに味が濃厚の、可愛いすぎるPOD型VAPE!!

どうも~、緊急事態宣言にまた再突入して相変わらずリモートワーク中のすみえる (@PSumiele でございます。

さて、今回ご紹介するのはVAPEと言ったらすぐ名前のあがる老舗VAPEメーカーASPIREさんからでた小さくて可愛いのに、味が濃くて普段使いもできるPOD「Minican+(ミニカンプラス)」です!

ASPIREといえば味の出方がとても良く高品質で定評のあるコイルなのですが、百円ライターよりも小型というなんとも愛らしいPODになっていますので、可愛い・簡単・味がよいVAPEをお探しの方はぜひチェックしてください!!!(これは、爆売れの予感がしますw)

【目 次】
前作「MINICAN」が大幅にバージョンアップ!
バッテリー容量は倍以上に!
カートリッジ抵抗値は、0.8Ω(旧型は使用可能)
本体カラーは5色!
スペック
内容品
ご購入はコチラからどうぞ!

 前作「MINICAN」が大幅にバージョンアップ!

超コンパクトで低価格、なのに濃厚なフレーバーで現在まで続く「PODと言えばASPIRE」の礎となった「MINICAN(ミニカン)」が、大幅にバージョンアップを果たし「Minican+ (ミニカン プラス)」としてリリースされました!

 バッテリー容量は倍以上に!

バッテリーの容量は350mAhから850mAhに大幅に増量。ちょっとした外出にも、長旅にも、コンパクトな外観( 75×40×15.8mm )からは想像できないくらい長く使用できるので、かなり魅力的です♪

 カートリッジ抵抗値は、0.8Ω(旧型は使用可能)

カードリッジは1.0Ω→0.8Ωとなりさらに濃厚なフレーバーを実現しています。また、旧MINICANのカートリッジとも相互互換があるので、以前の1.0Ωカートリッジも使用できます。 タイトめに使いたい方は、旧MINICANのカートリッジを、より煙量を増やして味わいたい方は、今の0.8Ωカートリッジという使い方がオススメです♪

 本体カラーは5色!

ブルー・ブラック・レッド・グリーン・オレンジの5色で、さらにスケルトンカラーなので、夏にピッタリの可愛らしい印象を与えてくれます♪

 スペック

・サイズ:75×40×15.8mm ・重量:40.9g ・容量:3ml ・素材:PCTG ・抵抗値:0.8Ωメッシュコイル ・コイル素材:カンタル ・バッテリー容量:850mAh ・充電ポート:Type-C ・出力電圧:3.7V

 内容品

・Minican+ 本体 (850 mAh):1点 ・Minican Podカートリッジ 0.8Ω(Coil Non-replaceable ) 3.0 ml:1点 ・Type-C ケーブル:1点 ・ネックストラップ:1点 ・ユーザーマニュアル:1点 ・FlavorKitchenオリジナルミニポーチ(セット商品):1点 ・交換用カートリッジ(0.8Ω/2PCS/セット商品):1点

 ご購入はコチラからどうぞ!

本体・交換用カートリッジ・ポーチのお買い得セットはコチラから!(リンク先でカラーを選択するのをお忘れなく♪)

Minican+の本体KITには予備のカートリッジは付属していないのですが、コチラのセットは別売りのカートリッジ付属(2個入り)、さらにKITには専用のネックストラップが付属し、さらに持ち運びに便利なクッション性のあるFlavorKitchenオリジナルミニポーチがセットになっております♪


【+プラス】 aspier Minican+ (ミニカン プラス)850mAh +交換用カートリッジ(2Pcs)+FlavorKitchenオリジナルミニポーチセット (Black)

本体のみのご購入はコチラ!(リンク先でカラーを選択してください)


Aspire Minican+ Kit アスパイア ミニカン+ ポッド キット 電子たばこ 正規品

 あとがき

POD型VAPEもどんどん小型になっていき、それに反比例して味も良く出るという謎現象は、やはり進化している証ですね♪ 持ち運びもカンタンで、より健康的で匂いも迷惑にならないVAPEなので、どんどん進化してもらえると楽しみが増えます!

今回のMINICAN+は、ちょっとした外出にもサッと持ち運べて、味も濃厚で満足できる仕様なので、売り切れてしまう前にぜひゲットしておきましょう♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

機械もの大好き、新しいもの大好きな会社員です。最近一眼レフを買ったことでカメラに目覚めてます♪ 趣味のパソコンやらスマホやらのおかげで会社もWEB事業へ異動になりました(笑) 自分の趣味が皆様のお役になれればと思い日々ネタ探しに奮闘中。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。